アシスタント~スタイリストへ
アシスタントから、スタイリストに成長していくにつれて、必ず起きる現象があります。お客様を沢山やってる感!!一人のお客様をこなすのに精一杯で、新米スタイリストは一日5人もカットしただけで、パワー相当使いますよね!!ある意味フルマラソン走り終えたあとの、達成感みたいな!!
これ私にしかわかりませんよね!でもフルマラソン走った人ならわかってくれるかな?!
これはさておき、一生懸命は仕方ないんですがね!スタイリストになる前は周りも見れて、いろんな事に気が付く。スタイリストになった方が仕事量が減ってしまう現象!!良くありますよね~。今日は沢山仕事した!!って結果は3名!!やりましたという充実感にかられ、勘違いしてしまう。それ仕方ないで片づけられがちですが、私のアシスタント時代は違いましたね。そんなことしていたらカットなんか回してもらえませんでしたね。怒!!!!それはもう、自分のお客様に入りたいから、それ以外の事を短時間で済ませ、さらには今までの倍のスピードで先輩方のアシストをして、それから満を持して担当させて頂く。私はいかに自分のお客様に入るために、今何をすべきか?脳みそフル回転!!全力のアシスト!
そこまでやってきたから、沢山のお客様を担当することが出来るスタイリストに成長しました。その気付きは今になって非常に大切な事になっています。アシスタントからスタイリストになりたての時は、どうしても沢山の壁があります。クリアしなくてはならない事がたくさんありますよね!!ご新規様を誰が担当させて頂くか?このタイミングで行ったら先輩が入る感じになるよな!!よし!カウンセリングを全力でやろう!!先輩が来る前に私なりの提案をしてみよう!!するとお客様は色々私に相談してくれます。私なりに考え、提案させて頂く。それでスタイルは決定!!!
「先輩!あちらのお客様は○○なので○○にしたいそうなので、○○をご提案しました!!!」
【そこまで聞いておいて、俺が入れる空気じゃない】
えっ?!
「今なんと・・・」
【お前が入れ】
「えっ!!良いんですか?!」
【良いんですか!じゃねえだろ!入りたいなら最初から言え】
「アザッす!!」
なんて事も考えて、お客様に入らせて頂くのに色々な事を考えましたね!笑
この手の内がわかられ始めてからは、【目で殺されるようになりました】笑い
やはりスタイリストになっても、変わらずその他のアシスタントが出来る人は、必ず売れるスタイリストになれると・・・そう実体験をもとに、アシスタントに伝えたい!!
未来の美容師さんたちへ!
こんなアシスタント時代は古い!!かもしれません。
しかし、人対人のお仕事に時代は関係ありません。
どんな時代になっても、人が人を幸せにするお仕事には変わりありません。
自分の想いを指先から、お客様の髪を通じて心に届ける!!
美容の仕事って素晴らしい!!
0コメント