個人と集団

私たち美容師は個人の集まりではありますが、サロンは集団です。集団には沢山のルールがあります。集団なのに個人プレーでは、サロンはまとまりませんよね!個人主義のサロンも沢山ありますが、私たちは集団としてサロンを考えています。個人の力が集結することで、さらなるエネルギーが生まれます。そして個人もこの集団のエネルギーを利用して、大きく飛躍することが出来ます。集団は個人の能力を活かしてくれます。その分周りへの気遣いや集団のルールを守らなければなりません。自由が束縛されることもあると思います。しかし集団の一員として行動する事の利点は極めて大きなものになります。そこに気付けるか?ということなのです。


良く見る光景です。本当は自分の殻を破る事が出来ず、他人を客観的に冷めた目で見てしまう。自分を正当化してしまう。こんなことありませんか?本当は自分の弱いところを他人にさらけ出すのが怖いだけなんですよね。本当は弱い自分に気付いている。ただ恥をかきたくないから強がって見せて・・・。何かと不満を言って自分を美化する。


こういう人って集団は好きじゃないですよね!

でもサロンは個人プレーではないですよね!仲間がいて、先輩がいて、後輩もいて・・・・


集団はその目標を効果的に達成するために、各個人に役割を与え活動するもの。各個人がその役割をきちんと果たせば、自らの意思も受け入れられる。


言いたいことがあるなら、まず与えられた事を全うし、その責任を果たすこと。何もやらずに、言いたいこと言っても、そこからは何も生まれないということです。


未来の美容師へ

カッコつけて言いたいことだけ言っている人!!

やることやってからにしましょう!!


明日もみんなを幸せにするぞ!!!!

0コメント

  • 1000 / 1000