おもてなしの心
私の入社はあっという間に決定!!
私は専門学生1年生の時、どこに就職しようかな~と迷っていた時、姉がお世話になっていたサロンのオーナー江川先生より、所沢にいい店があるから行ってみれば!とアドバイスを頂き、そうか!所沢か!ということでヘアセキグチの門を叩く事になります。当時は専門学校は1年制で、学校卒業後、サロンに就職して働きながら実地修練を行い、1年後国家試験を受験するというのが当時の流れでした。
早速、サロン見学に伺うために先生にサロンに連絡してもらい、緊張しながらヘアセキグチへ行かせて頂いた事を覚えています。
緊張の中、サロンに入るなり、お店はめちゃくちゃ混んでました。
「中央理容専門学校の鈴木です。よろしくお願い致します」恐らく自己紹介をしたんだと思います。もはや覚えていない・・・。
先輩が荷物を預かって下さり、さあ何をしてよいのかわけがわからず、その時関口社長からは【せっかくだから、働いて】と・・・・・・
しばらく緊張のあまりどうして良いのかわかりませんでしたが、掃除は得意分野でしたからまずは掃き掃除をさせて頂きました。すごい忙しいサロンだな!という印象しかありませんでした。その中で社長がカットされていた、ショートボブの女性のお客様がいらっしゃいました。当時レディースカットも覚えたいという願望が強かったので、そのスタイルを見た瞬間、【このサロンに決めた】ここで働きたい、あのカットがしたい。そうビビっと来ちゃいましたね!!
サロンに来てから3時間位経っていたと思います。社長が私と食事に行こう!と外に連れて行って下さいました。当時丸井がありましたから、そこの1階にある「グランマ」というレストランでご馳走になりました。その時もめちゃめちゃ食べました。さすが甲子園球児の体育会系です。
【まだ食べられるよね】2食分食べましたね!!笑い
早速面接開始!というより、食事やその受け答えが全て面接だったと思います。私もここで働きたいと決めていましたから、
【是非、働きたいです】と・・・・・
「わかりました。じゃあいつから働けるのか?」
【いつからでもやります】
「じゃあ先輩と入る日にち決めて下さい」
【わかりました。ありがとうございます】 入社決定!!!!!
その面接後、サロンに戻ると、これからコンテストの打ち上げがあるから行こう!とお誘いを受けましたので、もちろん参加です。
しかし、先程2食分の食事を済ませています。打ち上げは居酒屋だと思い込んでいた私は、車に乗り込み移動!
あれっ。車で移動??? 一体どこに行くのか、知らない地でしたので、全くわかりませんでした。そして15分位車を走らせ、着いたところは【スタミナ太郎】ではありませんか!
まさかの焼肉!!そして食べ放題!!!
お腹は満タンでした。しかしながら先輩の熱いおもてなしが始まったのです。
「食えるよね!!」
「野球部だもんね!!」
体育会系の私は、断る余地もなく【ハイ】の二つ返事!!
もう私の胃袋は満タンどころか、飲み込むのもやっとでした!!笑
お皿に乗せたら、もう元の場所へは戻せませんよね!
私の持っているお皿は、常に山盛り!!
この人たち、どんだけ食うのか!!! マジで焦りました。
しかしこのときから、私をスタッフのように、暖かく受け入れて下さった先輩方には、本当に感謝しています。今となっては良い思い出ですよね!
しかしこのブログを書きながら、鮮明に当時も事がフィードバックしてくる。
きっともの凄い衝撃的な出来事だったんだですね!笑
その後、私の実家まで、社長が車で送ってくれました。時間は深夜1時。これも本当に感激しましたね。朝から夜まで仕事して、さらには見学者の為に、深夜にも関わらず送ってくれた事。本当に感謝ですね。
私たち美容師の心!
相手をどれだけ思えるか?ここにヒントが沢山ありますよね!
何を思って今日美容室に来たのか?それがわかればお客様が何をして欲しいのかわかります。シーンは人によって全て違います。それを瞬時に読み取り、心を引き出し、ご提案させて頂く。そしてお客様が次のご来店まで、ウキウキ、happyに過ごしてもらうためのアドバイス。次回のご提案。
ただ髪を切ってきれいにする仕事ではなく、様々なライフシーンを描き、そのライフシーンの一部をお手伝いさせて頂く事。それが私たちが考える主治美®という想い。
未来の美容師へ
日本のお・も・て・な・し
相手をどれだけ思って行動できるか!!
明日も頑張ろう!!
0コメント