究極のお仕事
私の究極のお仕事と言えば・・・・・
所沢東口店がオープンしてから、先日もお話しした通り靴磨きが私のお仕事でした。ある日、靴磨きだけでは満足しなくなった私は、何か磨けるものはないか!!!
椅子の金属部分、トイレ、水道の蛇口、ワゴンなど磨けるものは全てターゲットです!!
それでも何か物足りないと感じていた私は、何とオーナーの車まで手を出してしまったのです!!笑 オープンして間もなく、お客様に対して、何をアピールしていこうか?
花に水をあげたり・・・・
信号待ちをしている車の人と、目があったらダッシュ!パンフレットを渡したり・・・・
街を掃除したり・・・・
【その中にいつも洗車してるよね!!】
こんなフレーズがあっても良いだろうと!笑
ついに洗車を始めてしまいました。
なんでも追及する性格なもので、洗車も全力です。こだわってましたね!
いかに少ない水で車を洗うか!!
これは究極の洗車だと自分でも自負しています。
その手順を教えますね!
①バケツ一杯の水を車の屋根から満遍なくかける
②スポンジは2つ用意する
③バケツに洗剤を入れ泡立てる
④スポンジで泡をとり、車全体に泡をかけて行く(汚れを浮かす・傷がつくから)
⑤泡をかぶせたらスポンジで軽く擦りながら汚れを落とす(全体を洗う)
⑥ジョウロに水を満タンに入れ、車の屋根から泡を流していきます。
⑦ここがポイント!上から流しながら、タオルで拭いていきます。(屋根終了)
⑧フロントガラスから同様に流しては拭いていく。その流れでボディーも同じように流しながら拭いていく。無駄がないのと、水がかなり節約できます!
⑨バケツに残った泡入りの水で、タイヤとアルミを磨き、同じようにタオルで拭く
⑩ピカピカの車に!! 洗車終了!!
かかった時間20分!!!
是非洗車のご要望は鈴木まで!!!!笑い
未来の美容師へ
何事も追及する心が大事!
やらされているのではなく、自ら追及すること。
それがやりがいになり、楽しさにつながります。
私は何度も言い続けます!!
最高の美容師を目指して!!!!
0コメント